【我が家の家電事情】日本のものとアメリカで買った物、その理由

スポンサーリンク

こんにちは!アメリカに在住の方もこれから日本からアメリカへ引っ越しされる方も
一度は電化製品について悩んだことがあると思います。
引っ越しの際どれを持っていこうか?現地調達?一時帰国時に買って帰る?
我が家は日本製のものとアメリカ製のもの、両方使っているんですが
その購入に至った理由もそれぞれですので、どなたかの参考になればと思い
ブログ記事にしてみようと思います。

電化製品大好き!
やっとキッチン家電は自分の欲しいものが
ほぼ買い揃った気がします。笑

スポンサーリンク

アメリカと日本の電圧の違いについて

アメリカと日本は電圧と周波数が違います。

日本

電圧:100V
周波数:50~60Hz
コンセントタイプ:Aタイプ

アメリカ

電圧:110V~120V
周波数:60Hz
コンセントタイプ:Aタイプ(日本と同じ)、三又タイプもあり

日本の電化製品をアメリカで使いたい場合、コンセントにはまれば、
そのまま使えるかもしれません。でも電圧の違いがあるので
少しの電圧の違いに思えますが、アメリカの電圧に対応しようと
ずっと少しオーバーヒートしながら使ってる状態になります。
余談ですが、昔韓国へ旅行に行ったときに韓国の電圧は220Vなんですが、
日本でしか使えないコテを何も考えずにそのまま使って持ち手を持った時
一部がすごく熱くてやけどしそうになったことがあります。笑
韓国ほどの電圧の違いはないですが、仕組みは同じです。

特に熱を発するものは消費電力も高いし発熱するので最悪火災の原因になりかねません。
長く使いたいのであれば、ちゃんと変圧器を使う事をおススメします。

またアメリカ製のものを日本で使う場合はそのまま使っても問題ないと
ききますが、日本の電圧が低い分本来のパワーが出ない場合があります。
安全のためにもこちらも変圧器を使って使用したほうが良いと思います。

スポンサーリンク

アメリカで買った物

炊飯器

まずは炊飯器!私は結婚後2年ほど、日本の米軍基地内に住んでいたんですが
ベース内に住む事が決まって炊飯器を買う際に、ゆくゆくはアメリカに引っ越すことを視野に入れて
アメリカ仕様の日本ブランドの物をアメリカのAmazonから購入しました。

  1. はじめに、日本の家電量販店の人に相談したら炊飯器は消費電力が高いから
    変圧器を通して使ったほうがいいと強く勧められた。
  2. 1の理由をふまえ、ほぼ毎日使うものだから常時接続、変圧器を使わずに使えるものが欲しかった。
  3. 旦那に炊飯器が$200越え!と文句を言われたけど長く使う予定だったしアメリカのお米の質が信用できなかったので少しでも楽においしく炊けるものが欲しかった。

以上の理由から購入し、説明書も日本語のものがついていたし
現在も少し劣化した様子がありますが使えています。(6年くらい?)
今使ってるものが5.5合炊きなので次は一升炊きが欲しいです~。
もし220Vなどの高電圧のところに引っ越し予定があれば、
私だったら変圧器を使って使用するかな。ゆくゆく日本かアメリカで永住するつもりであれば。

炊飯器にも2種類あってマイコン式とIH式がありますが違いを知っていますか?
今主流のIH式は電磁誘導加熱を使って、釜全体が発熱するように作られており、
たくさん炊く時などにムラなく均一に炊き上がるのが特徴です。
マイコン式は昔からある仕組みで釜の底にヒーターがついていて釜の底で発熱した熱を釜全体に伝えて炊き上げる仕組みです。少量炊く分には仕上がりがIHよりもふっくらすると言われています。
日本だと、マイコン式よりもIH式のほうが相場は高いですが、
実はアメリカのAmazonだと値段そんなに大差がないです。

なので一升炊きや5.5合炊きでも一度に3合以上炊く頻度の多い方は
IH式の方がオススメです。我が家の今使っているものもIHです。

掃除機

我が家はダイソンのコードレスなので、電圧は100~240Vまで対応しているので
問題なく使えています。携帯の充電器もそうですが充電式のものはたいてい
電圧を広くカバーしている商品が多いので、数年で異動の多いミリタリーや駐在の家族の方には
電圧、国を気にせず使える点でコードレス掃除機はおススメです。
掃除機も性能の良い物は安くないですし、パワーを使う分消費電力も大きいです。
変圧器を使用するにしても変圧器自体が高額になる場合があるので
引っ越しのたびに買い替えるのはもったいないなと思います。
他の会社のコードレス掃除機の電圧については使用したことがないのでわかりかねます。
ルンバ派の人もいると思います!でも私はほぼ在宅なので短時間で自分でかけちゃう方が早いなと思ってしまってこれから先も購入することはないかなー・・・。

子どもを産んでから、旦那と一緒に生活し始めてから・・・
一番買って良かったものがコードレス掃除機です。笑
とにかく食べカスがすっごい!大人も子供も。
いちいちコンセントにつないでいたら絶対面倒くさくて
私は毎日やらないだろうなって思います。笑
一度初代ダイソンが壊れて、$50くらいの安いコードレス掃除機を使ったこともあったけど
吸引力軟弱すぎてww 全然使い物にならなかったです。笑
2代目ダイソンも活躍してくれています。

ヘアドライヤー

これも家電製品の中では一番に近い消費電力の大きい家電のひとつです。
日本だとナノケアとか髪に優しい商品があるけど、高額なものも多いので
壊れたら結構ショックだと思います。笑
私はドライヤーにはこだわりがなかったのでとにかくパワー重視(疲れちゃうから早く乾かしたい笑)
で、壊れても悲しくない安価なものを使っています。
我が家はアメリカ永住のつもりなので今のが壊れたら良い物を買うのもアリかな。

ちなみに、コテとストレートアイロンはどちらも独身時代に購入した、
240Vまで対応した海外でも使えるものをそのまま使用しています。
コテとストレートアイロンは持ち運びを考えて旅行先でも使えるように
という理由で選んだんだと思いますけど、移住した現在も現役です。

オーブントースター

全然こだわりがなくてパンが焼ければいいという理由で、
日本のベース内のBXで購入したものを今も使ってます。
これが最近すこぶる調子が悪いです。笑
でもエアフライヤーなどはあるのでやっぱりパンやお餅が焼ければいいくらいの機能で
我が家のトースターは十分です。

スポンサーリンク

日本で買った物

ミシン

渡米前に欲しかったミシン。洋裁が得意な姉にミシンの相談をし一緒に買いに行きました。

  1. 初心者だからこそ簡単に扱えるもの
  2. そんなに縫い目のパターンはいらないこと
  3. どんな生地でもある程度扱えるパワーのあるもの
    (安いミシンはモーターが弱いので扱いづらいとのこと)
  4. 予算5万円以内

JUKIのミシンを購入しました。JUKIはロックミシンや職業用ミシンも販売しているブランドで
モーターのパワーに定評があり、服飾学校の生徒の人も同じものを使っているとお店の人に言われて薄手の生地から厚手の物までストレスなく作業ができると思い決めました。
最近全然出番ないんですけど。笑 でも一台は持っておきたかったし頻繁に買い替えるものでもないので購入してよかったです。初心者の方はフットコントローラーも忘れずに~。
あるとないとじゃ全然違います! アメリカでもミシン買えるけど私は説明書が英語だと無理なので。笑 日本での購入しか考えてませんでした! 

東京近郊でミシンをお探しの方。
「新宿ミシンプロ」は安くておじさんの知識がハンパじゃないです。笑
話好きなおじさんだけどとってもミシン愛にあふれています。
そして値段も本当に安い。ネットで見るよりももっと安い値段で売ってくれます。
でもマンションみたいな部屋に店舗があるので入りづらい感じはあります。汗
私はここで購入して良かったです。

ホットプレート

2年前の一時帰国時に買って持って帰ってきました。アメリカのホットプレート(グリドル?)は
デザインも普通なのとたこ焼き器がないので考えてなくて。(とにかくたこ焼きしたかった!)
ホットプレートといえばのブルーノも考えた、欲しかったんですが
値段が9000円台で色んなところのレビューを見ると、すぐにつまみが壊れたり調子が悪くなったりってレビューがあって。もし自分が購入したものがすぐに壊れた時に結構ショックだし、
海外だと修理も簡単にできないので断念。日本に住んでたらきっとブルーノ買ってた。
そこで他にないかと探して購入したものはアイリスオーヤマのリコパです。
ブルーノと共通する点は、

  1. 温度調節が可能(保温も可)
  2. 蓋付き
  3. たこ焼きプレートと平面プレートのセット
  4. お手入れしやすい

こんな感じで、プレートが白(使っていくと汚れが目立つ)という点と、
別売りアクセサリーがないという点以外ではブルーノに近い機能を兼ね備えています。
それで値段はほぼ半額の4000円台で使い勝手も良くて気に入っています。
たこ焼きも一度にたくさん焼けるし、小さめなので収納しやすく軽いです。
でもブルーノをプレゼントとかでもらったら喜ばない人いないと思う。笑

ホームベーカリー

これも一時帰国時にスーツケースに詰め込んで持って帰ってきました。笑
ホームベーカリーが欲しいなと思っていた時に色々調べていたら、
アメリカにもいくつかホームベーカリーはあるけどアメリカ人の趣向に合った焼き上がりになる
どこかのブログで読んだことがあって、
それじゃあ日本みたいなパンが食べたくてホームベーカリー探してるのに
結局アメリカにあるようなパンができたら意味ないと思い、
ホームベーカリーは日本の物を探すことにしました。やっぱり説明書も英語じゃ私無理ですし。笑
アメリカで美味しいパンを手ごねなどで作っている方たくさんいるし、
私のお友達もいつもおいしそうなパン焼いてるんですけど
私はとにかくお菓子作りとかベイク系が頑張れない。
(B型の悪いところで興味のないことにはとことん無。)
だから材料入れてスイッチ押したらおいしく焼けるホームベーカリーが良くて。笑
イースト入れるタイミングとかそういうことすら考えるのもわからないので
自動投入機能がありその他の機能も充実しているパナソニックのものにしました。笑
パナソニックはホームベーカリーの販売開始をした最初の会社。
歴史あるメーカーなのでホームベーカリーにおいては、
初心者でも簡単においしく焼き上げられる機能がいっぱいあります。
勝手にセンサーで室温チェックしてくれるし、レーズンとかも自動で入れてくれるし
とにかく材料入れてスイッチ押して待てばふわふわでおいしい日本の食パンが焼けて
焼きたてのパンの匂いはやっぱり食欲をそそるし買って良かった家電の一つです。
私が購入したものはパン焼く以外にも色んな機能があって、お餅、ナン、クリスピーピザ生地、
ケーキ作りは試したことがあります。

変圧器を使う!

私の家では日本で購入したものは必ず変圧器を使っています。
大げさだけど火事にもなりたくないし、壊れたらめちゃくちゃ悲しいから
その可能性を少しでも消したいという思いから。笑
3つの中で一番消費電力が高いのがホットプレートの1000W。
でも1000Wちょうどのものを使うのは心もとないので、余裕をもって1500Wを使っています。
写真の日章工業の変圧器が大きすぎずお値段もそんなに高くないし使いやすいです。
変圧器によって熱器具(ドライヤーや炊飯器、発熱するものに使えないもの)もあるので
必ず確認して購入してください。私もビックカメラで間違えたものを購入して、
返金対応してもらいました。笑 未開封、レシートがあれば対応してくれました。

まとめ

後半は具体的な商品名まで出しちゃったけど結構いつも新しい家電を買う時は
自分の求める使いやすさと価格が相応かすごく考えます。
長持ちするものはもつし、何度も短いスパンで買い替えるものではないので
私は多少値段が張っても操作性と機能が良い物を買っておきたいなと思ってます。
他にも色々キッチン家電など持ってるのでまたレビューしていきたいと思います。

基本、本当にめんどくさがりなので家電の力を借りて楽したいっていう!笑

タイトルとURLをコピーしました